自己啓発

自分が輝ける場所は決まってるんだ

皆さんは、「優秀な人材になりたい!」と思ったことが一度くらいはあるだろう。 僕は、就職活動をしている今、それを毎日のように考えている。 ここでいう『優秀』というのは、仕事ができるとか協調性があるとか英語が堪能とかリーダーシップがあるとか行動力があるなどといった王道のものと考えてもらいたい。 私たちの多くは、その上記で述べたような『優秀な人材』はどんな場所にいっても活躍ができると考えているのではないか。
セキュリティキャンプ

セキュリティ・キャンプ全国大会2019 選考通過しました

こんにちは、yoshizouです。 私ごとですがこの度、独立行政法人情報推進機構(IPA)が主催する「セキュリティ・キャンプ全国大会2019」の参加候補者選考に通過したので、それについて述べようと思います。 セキュリティキャ...
自己啓発

僕たちは、誰かのためにしか頑張れない

人生において、恐らくこれから幾度となく自分自身が何かを努力しなければならないことがあるだろう。 大学受験や、司法試験などの資格試験、そして就職活動や留学等での勉強、プロジェクトの企画など多くのことがあると思う。 そこで、僕が言いたいことが一つある。それは、 僕たちは、誰かのためにしか頑張れないということだ。
ファッション

下北沢を開拓したいキミへ

おしゃれ大学生になりたい大学一年生、着る服が無いと嘆いているそこのあなたに向けた下北沢古着攻略記事。
プログラミング

【プログラミング】どうやってプログラミングを学ぶの?

こんにちは!yoshizouです。 今日はプログラミングについて「どのように学んだらいいのか」についてお話しします。この記事では主に、プログラミング経験のない初心者の方を対象にお伝えしたいと思います。ある程度プログラミングについて学ん...

大学生が一か月でヨーロッパ一周してみた【国内準備編】

『ヨーロッパに行きたい!』これは、その思いを実現したお話だ。 『何かをやりたい!』そう思っているすべての人の勇気を踏み出す助けになればと思い、一か月で航空券と鉄道の切符だけ持って、ヨーロッパ一周を達成した僕の物語を綴ろうと思う。
Uncategorized

【大学数学】コンピュータサイエンスに必要な数学とは?

こんにちは!yoshizouです。 今日はコンピュータサイエンスに必要な数学というテーマについて話していきたいと思います。 そこまで高度な数学は必要ない? 結論から言いますと、大学基礎数学と呼ばれる線形代数、微分積分学、確率統計に...
Uncategorized

【インターン】エンジニアインターンは大学1,2年の時から行くべき

こんにちは!yoshizouです。 今日は将来エンジニアを志望する大学生は、大学1,2年生の時からインターンに行くべきだということを、その理由と共にお話ししたいと思います。 大学で教えられることだけでは足りない エンジニア...
コンピュータ

【プログラミング】コンピュータサイエンスって何?

「これからはコンピュータサイエンスが重要な学問になってくる」 こんにちは!yoshizouです! 本日は「コンピュータサイエンスとは何か?」というテーマについて話したいと思います。 コンピュータサイエン...
生活

人生を豊かにするために楽天カードを作ろう

カード払いが怖いという人もいるだろう。しかし、世の中は、今やキャッシュレス社会。まずは、年会費が無料のカードを試してみよう。ぜひ、手ぶらで街に買い物に出かけてみては。
タイトルとURLをコピーしました