下北沢を開拓したいキミへ

ファッション

 

6月である。

新学期もかなり落ち着いた頃なのではないか。落ち着いたからこそ、悩みごとは出てくるのである。

 

「着ていく服がない」

 

おしゃれさんを目指す若者にとってこれほど甚大かつ重大な悩みはない。

「おしゃれ大学生になってカレシカノジョをつくりたいなぁ」などと思ってる大学一年生のキミたち、「おしゃれな服を買いたいけれど金がねえ!」などと思っているコスパ重視おしゃれさんのキミたち。

 

下北沢に行くべきである。

 

下北沢に行きさえすればおしゃれさんになれると言っても過言ではない。

筆者自身、下北沢に通い始めてから人生が変わった。

 

しゃれさんになれたのである。

 

おしゃれさんになった暁には、彼女はできるわ友人は増えるわと、それまで色の無かった筆者の大学生活にだんだんと色が付き始めたのである。

少し盛ってしまったものの、やはりおしゃれになるということのメリットは、思っている以上に大きいものである。大学生ならば、少しくらいおしゃれに手を出してみても悪くはないのではないか。

そんなキミたちに、筆者が長年かけて開拓した下北沢屈指のおすすめ古着店を紹介しよう。

 

広告

スポンサー

スティックアウト

 

安い。安すぎる。

スティックアウトの強みは、やはりなんといっても安さである。

この店の商品は、なんと店内全品700円(税抜き)という破格の価格なのだ。

ついつい何着も買ってしまいそうになるが、それでいい。それでいいのだ。だって安いんだもん。

お店自体はそこまで大きいものではないが、店内いっぱいに商品が並べてあるため、品数は豊富である。

そのうえ、かなりの頻度で店内の品ぞろえも変わるので、いつ行っても新たな発見のある、まさに宝探しのようなお店である。

「お金がないけど服が欲しい!」「とにかくいっぱい服を買いたい!」と思っている読者にはぜひとも一番に行ってみてほしいお店である。

 

NEW YORK JOE EXCHANGE

 

言わずと知れた古着界の巨匠である。

NEW YORK JOE EXCHANGEは古着好きならみんな知っているほど有名な古着店である。

もともと大浴場をリニューアルしたものらしく、店内の床は全面タイル張りと、少し変わったつくりである。

広さはだいたい学校の教室ほどであり、長いハンガーラックにたくさんの古着が掛かっている。

広さがある分、商品の数も豊富であり、商品自体も、個性があるものからシンプルなものまで幅広く取り扱っている。

また、毎月第一日曜日は店内全品半額セールという激エモ激アチスイベントも開催される。

このイベントはめちゃくちゃ多くの人が来てめちゃくちゃ混雑するため、開店待ち必須である。

開店待ちの行列ができることもあるので、開店待ち行列を見越した行動をすることが吉かもしれない。

NEW YORK JOE EXCHANGE

 

KeyNuts

 

KeyNutsはお店の広さはコンビニ程度で小さ目だが、筆者的に質の高い、センスのいい商品手ごろな値段で置いてあるお店である。

筆者自身下北沢に通いたての頃には、あまり気に留めていないお店であったが、いざ入ってみると、センスのいい商品が想像以上に多くて驚いた記憶がある。

大学生が好きそうな、若者受けの良い服が多いので、都内の大学生はぜひ行ってみてほしい。

Google Maps

 

SmallChange

 

SmallChangeもまた、おしゃれである。

筆者はかなり柄シャツを着るのだが、柄シャツ好きには一度は訪れてもらいたい。

柄シャツの種類が豊富なのである。筆者は柄シャツのためだけにお店に赴いていると言っても過言ではない。

もちろん、柄シャツ以外の服もたくさん置いてあり、若者からやんちゃな中年くらいの層まで楽しめるラインナップになっている。

そのうえ、たまに10~50%引きになっている商品もあり、テンションが爆上がりである。

また、お会計時に四葉のクローバーのシールが貰えることがあり、そのシールを机にでも貼っておけば、かわいいのである。

SmallChange 下北沢
SmallChange(スモールチェンジ)のウェブサイト 下北沢

 

BIG TIME

 

おしゃれである。下北沢である。

BIG TIMEには「おしゃれな古着屋」という言葉がそっくりそのままあてはまる。

下北沢デートをする、という友人がいれば筆者ならば一番にこの店を勧めるだろう。

店内も教室二つ分ほどある広さで二階まであるため、かなり品数は豊富である。

BIG TIMEに行けば、おしゃれな帽子からベルト、ネクタイまですべてそろえることが出来る。

BIG TIMEでおしゃれになり、カレシカノジョが出来た暁には、デートで再びBIG TIMEに行くなどといった原点回帰ムーブもオススメである。

BIGTIMEBIG TIME SHIMOKITAZAWA
BIGTIMEのブログです。

 

まとめ

 

古着探しは宝探しのようなものである。

世はまさに大海賊時代。

キミも下北沢という大海原に航海にでてみてはどうだろうか。

 

コメント

  1. 匿名 より:

    下北沢古着屋巡りいいですよね!!
    どこもステキなお店ですが、私もKeyNutsにどハマり中です!下北行くと必ずチェックしてます!
    あとは、値段は高めですけどやっぱりフラミンゴの雰囲気はTHE古着屋って感じがして好きですね!

タイトルとURLをコピーしました